ミニカー関係なし、なGWの取り組みネタ。
超今更ですが、連休の暇つぶしにPS4のGT Sportやろうと思ってスラストマスターのT-GT買いました。
ついでに椅子も。
全国民に1人10万も頂けるなら社会に還元しなくては、ね。(^^;
今回はそんな話。
参考になる人がいらっしゃれば。
続き、久々に文字と写真の特盛りです。
T-GTは発売後、随分日が経つのでレビューは巷にあふれかえってますが、だいたいこんな感じと思います。
・すごいっ!実車のようにリアルな感じ、これは買って悔いなし!
・オレ、実車でレースやってるけどこんなの全然リアルじゃない、買うならFANATECにしろ。
まるで両極端です。
これから買おうと思ってる人は大いに迷うでしょう。私もそうでした。
GW中にやってみて私の感じたことをわかりやすく表現すると、ストIIなどの2次元格闘ゲー全盛時代にいきなりVFが出てきて、
「3次元ポリゴンで人が動いてるじゃん!スッゲーリアル、もう実際に人が動いてるようにしか見えないよ!」
…ぐらいのリアル感です。(^^;
実車が10としたら3ぐらいリアルですかね。
更に高額なFANATECにしたところで、体にGを感じない以上、リアル度が 3 から 5 になったとしても、実車には程遠いと思われます。
ちなみにパッドだと 1 ってところでしょうか…
—
いきなり結論したところで、本題に入ります。(^^;
買ったのはGW直前ですが、考えることは皆同じなのか、T-GTは在庫を持ってる店さえ少ない始末。
よし、ポチるかなって思って昨日まで見てた店でいきなり売り切れてたり、そもそも古い製品だから流通も減ってるみたいですね。
買ってすぐハンドルを換えることを決めました。
元のハンドル小さすぎです。
レザーが貼ってあってリアル!とか言ってますけど、結構滑るし何より小さすぎて全然やりにくい!
SparcoのP310と同寸のオプションがあるので、速攻で手配しました。
こちらに交換したところ、感触が激変しました。
安っぽいカーボン柄のプラスチックは置いといて、手の感触はガチのハンドルです。
これですよこれ、私が求めていたのは。(^^;
やる気が一気に上がりました。
平べったい金属板のパドルシフターは2本のねじで留まってるだけで、2段階の調整ができます。
デフォルトは内側ですが、回しながらでも楽に指先が届く外側にしました。
これも随分操作性が上がります。
せっかくT-GT買ってるのに特徴的な4つのダイヤルが使えなくなってしまいますが、左上にある赤いボタンが8方向スティックになっているので、ここにMFDのキーをアサインすれば走行中でも調整はできます。
まぁ走行中に変えるのは燃料マップぐらいでしょうが…
T-GTのベースに付けるとこんな感じです。
Tシリーズは互換があるので全く問題なくそのまま付きます。
T-GTは電源を外付けにした効果か、動作音は結構静かと思います。
以前、友達に借りたT300RSよりは静かですが、全くではなく小さなファンの音はします。
PS4+GT Sportで動作する T-DFB。
車の挙動を振動に変えて表現…するらしいです。ちょっと期待。
その切り替えスイッチが本体右下に付いてます。
…で、GT と OTHER を繰り返し変えてみて(その都度本体電源OFF/ON必要)2-3回試しましたが、その違いはよく分かりませんでした。
故障?って思って問い合わせたら、「サーキットでは違いはあまり分からない、ダートなどの荒れ地で…」
うーん、そんなもんなのか?
とあるレビューでは T-DFB が邪魔だからOFFしてる、とか書いてる人見かけましたが、私はそれ以前の問題。
きっと私が鈍感番長なのか、本当に本体が故障してるんでしょう、まぁどっちでもいいです。(^^;
じゃあ、別にT-GTで無くても良かったのでは…(^^;
ちなみに私がT-GTの商品説明で、イマイチ ピンと来なかったT-TURBO。
広告ではえらいたいそうに能書きが書かれていますが、要はただのAC-DCアダプタでタービンの形をしてるだけです。
なんやこれ、トランスの形を隠すのに丸い適当な形状を選んでカッコ付けただけ、なんか?
予想以上にデカくて重いです。
…ここまで椅子については触れてませんでしたが、買ったのはわりと最近発売になった、Next Level Racing の F-GT Lite です。
Playseat Challenge と随分悩みました。
このシートについてのレビューはまだそれほど無いと思いますので、使ってみた感触を書きます。
まず、これを設置するにはそれなりのスペースが必要です。
実測で縦2m、横70cmほどです。
シートはでかくて完全に外国人向けの巨人サイズ。
174cm、BMI22ほどの私ですが、2回りぐらいデカいです。
シート素材はアルカンターラと中央部はメッシュになってますが、これが曲者。
ただでさえデカくて横方向の支えが無いのに、メッシュが固くてスベります。
腰回りのホールド感はゼロです。
背中にはパッドが付いてますが、そもそもこのパッドが機能するのかナゾです。
もともと幅広な位置についてるので、私にはほとんどパッドの感触を感じられません。
このシートの一番のウリ、折り畳み可能で座面の高いGTポジションと低いFormulaポジションが取れる、
というところですが、ウソは言って無いですが期待は禁物です。
ポジションに自由度があるように見えますが、全然ないです。
最初に写真見て気づかない自分も悪いですが、位置を固定するクランプは波型の歯車のような構造になっていて、
止めるための波型は12個、つまり30度ごとにしか変えられません。
1段変えると激変するので、結局のところは広告写真の2ポジションと、中間にもうひとつポジションが取れるぐらいでした。
背もたれやハンドル置台も同じ調整機構なので、本当に融通が利かない、ベストなポジションは得られないと思った方がいいです。
それと、このロック機構のおかけで折り畳むの結構面倒です。
カクカクって音をさせながら順番に折ってはロックを繰り返してしていかないと、広告のように綺麗に折り畳めません。
我が家はテレビが低めなセッティングなので、期待していたFormulaポジションではハンドルで画面が見えなくなるので、GTとFormulaの中間位置で使ってます。
結構低めなので、乗り降りるときはそれなりに大変ですが、ハンドル固定軸の向かって右側はロック式で開閉できるようになっています。
開く角度は限定的ですが、ここを開けるだけでも大分マシになります。
ペダル台は角度が付けられるのでそれなりにいい位置に来ます。
T-GTに付いてたペダルはやや前方に3本のねじ穴がありますが、台座の方にも長穴が3つ開いているので問題なく付けられます。
ボルトはシートに付いてましたが、ワッシャが小さすぎるので径の大きな物をホームセンターで買ってきて交換しました、その方が安定すると思います。
ついでに、ハンドルの固定ですが、こちらもT-GTに付いてるボルト穴がそのまま利用できます。
クランプでもしっかり固定できましたが、足に当たるのでボルトにしました。
—
長々と書いてきましたが、実際の操作感はどうなん?オモロイん?
…結局はここに尽きると思いますが、
「パッドのリアル度は 1 だから3倍も向上、オモロイに決まってる」
です。
F-GT Liteもなんだかんだ文句ばっかり書いてますが、これを使わない環境と比べると雲泥の差。
メッシュが滑る問題も、パッドを敷いてそれなりに解決。(ムレ防止の意味ないやないかーい、的な突込みは無しで(^^;)
もしかして椅子はPlayseat Challengeの方が良かったかもなぁ、とは思いますが、まぁヨシとします。(^^;
良い椅子ですねー
lbaさん、こんばんは。
いや、決して良い、とは言えないと思いますよ。(^^;
人に勧めるかというとあまり勧めないかも。
座り心地が良くないから結構疲れます。
常設が許されれるなら、しっかりとしたシート付きの方が断然いいと思います。
私もロジクールハンコンと同じ椅子を購入しましたが、ロジクールシフターの左側設置が出来そうで出来ないのが悔しいです
たくやさん、こんばんは。
シフター派なんですね。
これって台付属してたけど、ロジクールのが付かないってそれどうなんでしょ?(^^;
イマイチですね。