RAW撮りのススメ

またミニカーと関係なくてスミマセン。
せっかくの機会なんで、写真の事とか書いてみようと思います。

一眼の皆様、RAWデータって使ってますか?
ここ数年来、私はRAWでしか撮りません。(^^;
メモリがもったいないので、JPEGとの同時記録もしなくて、RAWオンリーです。
今までRAWなんて使った事無いし、そんな面倒臭いの今後も使う気もないよっ!
….って言わずに…
続き、素人のT2が書いてる内容なんで、あんまりアテになりません。
知ってる方には馬の耳に念仏なんで読み飛ばし推奨。(^^;
RAWデータは、カメラの撮像素子が捉えた生のデータですので、そのままでは使えません。
PCに取り込んだ後、専用のソフトを使って現像する必要があります。
最近はカメラ内でRAW現像ができる機能を持ったのもあるみたい。
…で?
何ができるのか、というと、撮った後から撮影パラメータを調整できるのです。
(そんな事知ってますね。(^^;)
RAWデータを調整して、JPEGなどの画像データに出力することを、「現像する」と言います。
例えば↓は、カメラがJPEGでそのまま出した絵、いわゆる「JPEG撮って出し」。

コレのRAWデータをちょっと調整して出力するとこんな感じ↓

派手に変わったように見えませんが、私がこの写真を撮ったとき、イメージしたのは下の絵。
ボンネットのシルバーにJLOCのコントラストが美しかった記憶でした。
後から調整できるので、自分の見た記憶に基づいた絵作りや、大幅にイメージを超えた絵作りが出来るのがRAWデータのいいところ。
でも、JPEGだってPhotoshopとかで調整できますよね?
…が、JPEGは非可逆圧縮な所が辛いのです。
つまり、JPEGはいじって保存するともう元には戻らなくて、調整・上書きを重ねていく度に画質がどんどん劣化します。
RAWのいい所は、元のデータには変更を加えずに、調整値をパラメータとして別に保存できる点にあります。
何度調整しても、何種類か違った感じで現像しても、元のデータは全く変わりません。

↑このHSV、どうみても失敗写真ですよね?(^^;
じゃあ、どうせならめちゃめちゃいじってカッコいい絵にしましょう。
使ったパラメータはこんな感じです。(CanonのDPPの例です)

シャドウ側のダイナミックレンジを思いっきり減らして、しかもハイライトとシャドウのパラメータを目いっぱい下げて諧調をなくしてやります。
角度調整とトリミングで車だけを切り取って、テールランプを印象的にした感じが↓。

どうこれ?
同じ写真には思えないでしょ?(^^;
失敗写真を、同じ調子で調整した例をもう何点か…

何かちょっとカッコ良くない?(^^;
普段のスナップ写真では、こんな滅茶苦茶な調整は当然しないけど、車が題材だと適当にいじっても楽しめます。
カレンダーとかに出てきそうな個性的な写真も思いのまま。(^o^)
—-
普段、写真撮ってて、ちょっとしたカメラの設定、例えば色調(Canonで言うとピクチャースタイル)とか、ホワイトバランスとか、露出補正とか、が違っただけでイメージした絵と何かが違う事ってありませんか?
RAW撮りを始めるとそんな事は全く気にしなくなります。(^^;
多少、間違ってても露出を大間違いしなければOK。
後から記憶に基づいてじっくり絵作りできるんで、自分なりの 「いい写真」 な確率が飛躍的に上がると思います。
まだ使った事無いって方、いっぺん試してみる事オススメしますよ。(^o^)
注意点は、
データはかなりデカイです。
連写はあまり効かなくなります。(^^;
—-
…あ。
Nikonな人は、現像ソフト Capture NX が別売りなんですよね…
結構高いみたいだし、標準で添付してくれたらいいのにね…(^^;

12 thoughts on “RAW撮りのススメ”

  1. T2さん、こんばんは
    前記事の流し取り、いいですね?、興味深いです
    私の今のレンズでは完全無理です(汗
    さて、RAW現像はまだ未知ですがいつかは…
    フォトショなどで一発加工できる技術があればいいのですが
    最近は露出補正、トーンカーブ、シャープ(あまり使いたくないのですが
    で調整しておりますがさすがに限度がありますよね
    最初の画像の比較を見てちょっと挑戦してみようと思います
    しかし劣化なく彩度が上がりキレイに仕上がってますね^^

  2. おはようございます。
    毎度勉強になりやすっ!(笑
    たしかにRAWはとっておくと便利ですよねぇ。
    ただやはり容量の問題と現像作業の面倒臭さで、ここぞという時にしか撮ってません(汗
    ちなみに最近は、RAWで撮影→なんちゃってHDR作成、ってのにハマってたりもします(^^;

  3. T2さん、こんにちは。
    今までRAWって面倒だなって思っていましたが、T2さんの説明でなんか自分でも出来そうな感じがしました。
    ただ私が使用しているカメラはニコンD300なので、ソフト買わないといけないところが難点…
    それにパソコンもスペックの高いものにしないと動きが遅くて…
    実は親父がEOS5Dmk2を最近購入したので、それ借りようかな(^^;)

  4. 初めまして。
    数年来ずーっとROMでしたが私もカメラで色々撮り方・調整の仕方を勉強してるとこなんで書き込みしてみます。
    私もRAWのみで残していますが、何と言ってもWBの調整が簡単にできるのがいいですね。数十GB持って行っても一日で使い尽くしてしまうのが恐ろしい点ですが……。

  5. overture1975さん、こんばんは。
    7Dぐらいの画素数だったら、カメラが出すJPEGってきっとかなり潰れてると思いますよ?
    私、5Dm2で最初はJPEGで撮ってましたが、拡大していくと細かい部分の潰れ具合に納得できなくなって、RAW撮りし始めました。
    そしたら、細かい部分よりも、絵作りの方が面白くなってそれ以来RAWでしか撮らなくなりました。(5Dm2が吐き出す絵が悪すぎるのかも(^^;)
    せっかくDPPがタダで付いてるしお試しになってみては?(^o^)

  6. longzuoさん、こんばんは。
    普段は、ここぞの一発で、いいのかも知れませんね。(^^;
    私、現像する事の面白さに目覚めてしまったみたいで…(^^;
    なんちゃってHDR、私も非常にやってみたい!
    専用ソフトでもいいけど、最近のPhotoshopでできるんですよね。
    実はお金貯まったら買おうって思ってます。(^^;

  7. T2さん、乙です。
    以前、RAW撮り教えて戴いてからは
    大事な場面はRAW撮りしてますが…
    それを入れたHDDが壊れました orz
    その節はいろいろとありがとうございました<(_”_)>
    こぉゆうミニカー以外の記事も
    とってもためになる事が多くて
    いつも楽しく記事読ませてもらってます♪

  8. STRAIGHT6さん、こんばんは。
    きっと簡単に出来ますし、やってみるとハマっちゃうかも知れませんよ。(^^;
    確かに、PCもそれなりの物が要求されますけど…って、私、PCも買い換えたいんだった。(^^;
    5Dm2…吐き出すJPEG、イマイチだと思うんですよね…
    お試しに借りてみると面白いと思います。

  9. SDさん、はじめまして。
    初コメントありがとうございます。
    また、数年来おつきあい頂いてるとのこと、感謝です。(^o^)
    やっぱ、RAWですよね。(^o^)
    最近はメモリも保存しておくHDDも安くなってきたし、容量にまかせてガンガン残しておけばいいと思います。
    問題は処理するほう。(^^;
    PC、最近のに買い替えたいー。(^^;

  10. Shin.さん、こんばんは。
    HDD、なんとか復帰するといいですねぇ…(^^;
    RAWデータってフィルムで言うネガみたいな物だから、保存しておくには最高ですけど、データが飛んではどうしようもないですね。(;_;)
    記事にするミニカー、結構貯まってるんだけど、脇道にそれてる場合じゃないかも?(^^;
    この記事を見て、
    「じゃ、オレも一回RAWで撮ってみるかな?」
    っていう気になった方が一人でもいらっしゃれば本望です。(^o^)

  11. T2さん、今晩は。
    こういう記事、本当に為になりますね。
    自分は一眼は銀塩のみですが、現像代を気にしなくても良いデジタルにもちょっと興味が出ています。
    ただ、最近はスナップ的なものばかりなので、コンデジで事足りるのと、その分、ミニカーに散財中です(笑)
    また、こういう企画、楽しみにしています。

  12. テルタインさん、こんばんは。
    >現像代を気にしなくても良い…
    これ、大きいと思いますよ。(^^;
    どんだけ撮っても関係ないからいろんなことが試せるし、写真の腕もちょっとは上がった気がする。(^^;;;
    私なんかが適当に書いてる事なのに、為になる…って言って頂けると大変嬉しいです。(^^;
    じゃ、また今度適当に何か書きますね。(^o^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です