昨日から今日の深夜、皆既月食でしたよね?
これほどの広範囲で観測できるのは11年ぶりのこと、とか…
ナイスタイミングで三脚装備を一新したので、そのテストも兼ねて撮るか、と。
↑自装備の最長400mmで撮ってもフルサイズではこれぐらいの大きさにしか撮れないんで、この後はトリミングです。
今日の記事は、観測してない..という方のために。
時系列でどうぞ。
12/10 21:45
そろそろ始まりの時間。左下の方は影ができつつある。
12/10 22:03
だいぶ欠けてきた。
今日の空は雲ひとつないので写真で記録を残すには絶好。
12/10 22:45
さらに欠けが進む。
ここまでは家の前で撮ってたけど、この後ちょっと近所の広場に移動。
12/10 23:30
完全に皆既状態に。
太陽の光を地球が完全にさえぎってるけど、回りこんだ光が月を赤く照らします。
ちなみに赤くなるのは、夕焼けと同じ原理。
波長の短い青方向の光は大気中の塵が邪魔するから。
12/11 0:15
皆既状態は終了、暗くなった方から今度は再び太陽が照らし始め。
広場を後にして家の前に移動。
12/11 0:40
半分ぐらい照り戻した。
ここらで撮影は終了。(^^;
新しい三脚、さすがにデカいだけあって超安定してます。
この日、寒くて三脚の脚のカーボン部分にも露が付くし、手で持つとかなり冷たい。
ほとんど飾りで巻いてた脚のウォーマー、こういう時に役に立つんだって思いました。(^^;
報告おわり。