続きみたいなもんで…
エブロ 1/43
ポルシェ 917
1969年日本GP
タキレーシングが持ち込んだ、新鋭マシンの917。
予選7位、決勝は総合6位と、期待されていたけどイマイチの成績。
その原因の1つと言われてるのが ↓ このリアの可変ウイングが、レギュレーションで禁止されたことらしいです。
珍しく裏面。
マフラーはリアとサイドに2本づつ。
凝った造りになってます。
ぺったんこな車です。
ドライバー視界、かなり狭いと思う。(^^;
ところでこの記事、本当は昨日upする予定だったのに、ぷららのシステムトラブルでアクセスできず。(-_-;
今回のトラブルは復旧に随分時間かかったみたい。
アクセスできねーぞ?って思った方、ごめんなさい。m(__)m
お疲れ様です、お邪魔します。
改めまして6周年、おめでとうございます。
キタ――(゚∀゚)――!!!
いきなりですが、
「最近、写真のクオリティ・・
ハンパナクナイデスカ?」
カッコ良すぎでしょ、こんなの見せられたら、いや、魅せられたら、いくらお金があってもたりませんよ。紹介されたミニカー全部欲しくなるじゃないですか(笑)。
( ̄□ ̄;)!!
なんておそろしいブログなんだ・・まさか・・
「作戦」
経済活性化に向けた政府の隠謀!?、ぐはぁ・・、気がつけば、ヤツはとんでもないものを盗んでいきました・・
「皆の・・心です」
ミニカーって素晴らしいですね☆、こんなの本当おかしな台詞かもしれませんが、いつも素晴らしい写真を魅せてもらい本当にワクワクします、ありがとうございますっ。これからも頑張ってください、そして、
「たまにはしくじったミニカー&ミニカー写真特集とかしてください(笑)」
(* ̄ー ̄)ノシ
ヒカルさん、こんばんは。
写真ですけど、こんな感じでいいですかね?
機材を何も変えずに撮り方変えただけだけど..(^^;
白い車は質感出るから余計に良く見えるのかも。
しかし…(^^;
「作戦」って….そんなタイソウな。
人をワクワクさせられる事に一役かってるなら、それは大変光栄です。
ま、ボチボチやって行きます。(^^;