the Yellow Light of Death

ミニカー関係ないです。
YLOD=Yellow Light of Death…
うちにも突然来ました。
金曜日だったんですけど、太陽嵐の影響か?とか思ってしまった。(^^;

ご存知無い方のために念のため。
YLODとはPS3が突然壊れる現象です。
うちの人がDVDを観てる時に突然落ちたらしい。
…で、確認すると電源入れても直ぐに落ちてディスクすら取り出せません。
良く見ると、電源入れた直後、Powerランプが緑色に点灯、その後一瞬それが黄色になって、すぐに赤点滅に…
YLODの症状そのものでした。
私のは2007年1月に買った貴重な最初期型です。
途中、故障による無償交換でドライブを換えたけど、5年持ちました。

データのバックアップは…取ってなかった。(^^;
正直、ハードの買い直しとかお金で解決できる事はどうでもいいんです。
今まで何時間もやってきたGT5などのデータはプライスレスな価値、これを何とかしようと思いました。
前にネットで読んだ、ドライヤーで暖める方法…これを試してみました。
やり方は、背面の通風孔からドライヤーの熱をぶっこむだけ。
それ以外の孔はほぼ塞いでしまいます。

そもそも、YLODの原因はBGAで半田付けされてるプロセッサの半田クラックによるものと言われています。
ドライヤーの熱で半田が溶けるわけないんで、一時的に熱変形させて接触させる、という方法です。
半信半疑でトライするも、3回やってもダメでした。
…で、ちょっと気合入れてドライヤーを2個用意し、15分ぐらい、マジに熱くなるぐらい(コネクタとか大丈夫か?って心配するぐらい)熱して、そのまましばらく放置しました。
…直りました!(^^;
マジか、こんな方法で本当に直るとは…
速攻でPlusに加入してオンラインバックアップ、これでひとまず安心。
この後は新型を買うだけです。
アマゾンさん、タイミングいいことにプライムの無料体験1ヶ月やってました。
金曜の晩注文して土曜日に来た。(^O^)

普通じゃ面白くないんで、HDDを Seagate の Momentus XT 750GBにしてみた。
これ知ってます?HDDだけど、8GBのSSDを付けたハイブリッドっていうの。
届いたPS3は灯も入れずにHDD交換し、旧型生きてるうちにデータ移動(4時間かかった)して、とりあえず復旧しました。
…で、そのHDDなんですけど、かなり速いです。超快適になりました。o(^O^)o
T2家の場合、PS3はホームエンターテイメントの中核を担ってるんで写真とかビデオもバックアップを兼ねて全部PS3に突っ込んでます。
一番速さを感じるのが写真のサムネイル。
5Dm2のデカいデータを容赦無く入れてるんで、前は表示が出るまでくるくる回る読み込み中表示が出てたけど、今回のはほとんど一瞬で表示します。
ゲームも何個かやってみたけど、HDDから読むやつは断然速くなってる。
GT5クラスはさすがに一瞬ではないけど、それでも前よりはかなり速い。
音も静かになったし電力も減ったし大満足です。
これでしばらく使えそう。(^O^)
PS3の初期型を使ってる方はデータバックアップはマメに取った方がいいと思いました。
自分も、「オレのは大丈夫」とか思ってましたから。(^^;

4 thoughts on “the Yellow Light of Death”

  1. SSD&HDDのハイブリットですか~~~
    HDDと比べればホント速くなるでしょうね~
    自分のPS3も初期の60GBだし・・・同等の容量のSSD最近安くなってきたし・・突っ込んでみようかな?

  2. あまり他人事に思えない中期80GB持ちです(^^;
    ドライヤーの方法ですが、ホントに効くんですね
    半信半疑でした
    それと、YLODの原因って半田なんですか~
    勉強になりました(^^)

  3. 清四郎さん、こんばんは。
    初期の60GB…同じじゃないですか。
    それ、早い目に手を打った方がいいかも、ですよ。(^^;
    突然来ますよ。

  4. APEXさん、こんばんは。
    最初の3回でダメだった時、もうホントに諦めようかと思った。(^^;
    ドライヤーの熱ぐらいで鉛フリーの半田がどうにかなる訳ないんで、結局は偶然なんだと思います。
    でも、復活後は再発してなかったですね。
    さすがに世代交代して箱入りしちゃいましたけど。(^^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です